検索結果
-
1.QA個人でプールや体育館を利用することができます。プールでは、幼児から高齢者の方までを対象に、水泳教室や水中運動教室を開催しています。また、各種競技団体が当施設で活…
-
A鋸南町に在勤・在学している方は、鋸南町民の方と同じように借りられます。 予約は来館予約、電話予約、インターネットサービスでの予約が可能で、予約の点数は10点(…
-
Aプールの一般利用は、予約や事前登録の必要はありません。開放時間に直接お越しください。その他の施設については、予約された方が優先です。予約は海洋センターで申請書と…
-
A海洋センターには、温水プール(25mプール、幼児用プール)、体育館、武道場、弓道場、野球場があります。
-
Aカラスを含む野生鳥獣は法律により原則として駆除や捕獲(卵の採取を含む)が禁止されています。<br> カラスの巣を見つけても被害がなければ撤去の必要はありません。…
-
6.QA図書館の休館日は次のとおりです。 月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は開館し、その日の後の平日に休館します) 館内整理日(月曜日以外の毎月最後の平日)※1 …
-
7.QA鋸南町の図書館であれば、どの図書館に返すことができます。 他の市区町村から借用した資料(相互貸借)については、借りた館にご返却ください。 図書館が閉まっている…
-
A図書室で所蔵していない本は、他の市区町村等の図書館から相互協力により借受して準備します。ご来館のうえ、予約カードによりお申し込みください。 調整の為、ご用意で…
-
9.QA百貨店、旅館、地下街などの不特定多数の人が出入りする施設や病院、老人福祉施設(認知症グループホーム等では10人以上)、幼稚園などの施設で収容人員30人以上の建…
-
Aご来館のうえ、予約カードによりお申し込みください。 他の公立図書館から借用してご提供することになります。これを相互貸借制度といいます。 この場合、ご用意ができ…
-
12.QA図書室の所蔵する資料に限り、著作権法で認められる範囲内でコピーを取ることができます。 なお、図書館のコピー機で持ち込まれた資料のコピーをすることはできません。…
-
Aさまざまな理由により一時的に納付が困難な場合は、お早めに税務住民課税務収納室までお問合せください。 【問合わせ】税務住民課税務収納室 電話0470-55-211…
-
15.QA鋸南町では、令和4年4月1日現在、指定管理者制度により管理運営している施設は次のとおりです。 <施設一覧> ・鋸南町都市交流施設 ・町営保田漁港公示施設 ・鋸…
-
16.QA平成15年6月の地方自治法改正により指定管理者制度が創設され、それまで公共的団体等に限定されていた公の施設の管理運営に関して、民間企業やNPO等を含む団体に委ね…
-
A鋸南町立中央公民館で電話または来所にて予約を受け付けます。 一般の方の利用は、使用日の6ヶ月前から中央公民館にて、予約を受け付けます。(有料) 【問い合わせ】 …
-
A安房地域では地域活動支援センターとして、社会福祉法人三芳野会様が運営されている安房地域生活支援センター、NPO法人夕なぎ様が運営されているオレンジハウス鴨川、茶…
- 43 件中 1-20 番目を表示
- 1
条件を変えて検索する